動きの原動力は何か?野球投手球速アップトレーニングを通じて【究極の身体】 2022年02月05日 カテゴリ:投球最速理論トレーニング日記 本日も昨日同様荷重サークルスクラッチで鍛える。また自己流にやってみたぷるぷる気功だが、やるうちに背骨が少しずつリンクして波打つようになってきた。本当に少しだが。 【動きの原動力は何か?野球投手球速アップトレーニングを通じて【究極の身体】】の続きを読む タグ :#高岡英夫#脊椎波動運動#究極の身体
【瞬発力特化の筈が】何故か自分としてはロングなウォーキング?!? 2021年12月17日 カテゴリ:トレーニング日記 心身の療養中、という現状で、くりかえしての通り大体30分弱程度が全集中で出来るトレーニングのトータルの限界時間。…なのだが、今日、珍しく友達と駅前で会うことになり、寒波と体調面もあり、タクシーを呼ぶことにした。が、「こちら30分お待たせしております。 」は!?うせやろ!?…。なんとか時間的余裕はある。 歩くか。 【【瞬発力特化の筈が】何故か自分としてはロングなウォーキング?!?】の続きを読む タグ :#野球・球速アップ#初動負荷トレーニング#センター#高岡英夫
【山本由伸投手】本日は基本2種トレーニングのみだが。【本物の150キロ級を見ると…】 2021年11月25日 カテゴリ:投球最速理論 【【山本由伸投手】本日は基本2種トレーニングのみだが。【本物の150キロ級を見ると…】】の続きを読む タグ :#野球・球速アップ#山本由伸投手#プロの球#追いつき追い越す#高岡英夫#センター
【球速200キロ】誇大妄想?超人追求。究極を目指して。【プロジェクト】 2021年10月22日 カテゴリ:投球最速理論 そう、大体ここまでよんで来た皆様にはお分かりでしょうが、僕のやろうとしていることは野球というスポーツの枠組みを遥かに超えた次元のことを、最終的には目指しております。当面は、40代素人おっさんには有り得ない球速などの能力。さらには、それを強化して180〜200の超球速でMLBを無双。 【【球速200キロ】誇大妄想?超人追求。究極を目指して。【プロジェクト】】の続きを読む タグ :#アファーメーション#高岡英夫#野球・球速アップ#初動負荷トレーニング#センター
初動負荷スクワット 自体重でのスピード【野球・球速アップ】 2021年10月01日 カテゴリ:初動負荷トレーニングトレーニング日記 ここまでの球速アップでプラス面となった所と言えば「随意的に筋肉を力ませることなく、よく言われる体重移動や軸足の蹴りを含めて、身体全体の動きが早くなった」といった所も大きい。 【初動負荷スクワット 自体重でのスピード【野球・球速アップ】】の続きを読む タグ :#初動負荷トレーニング#高岡英夫#脱力