【野球・球速アップ】ド素人氷河期おっさんが球速200キロをめざす!!【超人追求!】

ド素人うつ病氷河期おっさん球速200キロへの挑戦の記録 相互も募集してます yamato19453248@outlook.com まで

    タグ:#スクワット

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    昨日が再びバーベルスクワットのルーティン。
    きっちりこなすことはこなしたが、思ったより余裕なくフォームを保ってのレップ数増加は出来なかった。  【【野球・超球速アップ】ウエイトトレーニングとの付き合い方】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    なんやかやワンセットは100キロ15レップスで締める。
    あとは80キロにてスピード、反射をなるべく引き出せるように。
      【【球速測定は調整モードに】強化スクワットは本日で締める。】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    スクワットはバテつつも100キロ15レップスを最大でこなす。
    本番近づく来週は80まで落としてスピードに寄せる。
    より投げる身体に寄せて、9月頭の球速測定を迎えたい。  【【野球・超球速アップ】撃ち方用意!?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    筋肉量が56キロ強から先中々伸びない。
    まぁ、今の心身では通常+αくらいしか食べられないし、サプリメントはプロテインすら使ってないから仕方ない。  【筋肉量、筋出力向上におもうこと【野球・球速アップ等の加速動作】】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    85キロを最大13レップス×5セット
    挙上速度は上がり、下ろし方もコントロールしつつも速く、腿の筋肉の反射を利用出来るようになって来た。  【【スクワット】重いのか軽いのか!?【球速アップ】】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    本日は幹となる85Kgスクワット。
    8から12レップスを5セット
    前回よりは挙上速度も上がってます。  【スーパーソニックファストボールを目指して!?【限界突破ァ!】】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    右脚は難なく20から30レップス。
    なのだが、左脚は数回でぐらついてしまう。
    なんのかので、回数的には右の1.5倍くらいはしたとはいえ。
    (格好つけば動画で出そうと思ったんですがねw)  【【意外に難事】片脚スクワット、アンバランス?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    正確には脊柱起立筋からハムストリングスに至る、アクセル筋群への刺激。
    それをMAX40kgのバーベルスクワット30回を交えて行う。
    スピードは依然として悪くない
    が、流石に疲労感を感じる時もある。  【【今年の締めくくりへ】引き続き馬の尻を求めて!?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    バーベル40Kg、初動負荷寄りスクワット31レップ程度でワンセット。
    で軸を組み下半身寄りのメニュー。
    スピード、フォーム、リズムが自体重のそれと同じレベルに維持できる回数に留める。
    と言うか、そもそも自体重だけの方が良いのでは?と思えて来た。
      【【本日はバーベル交え】最初の羽化を目指して、トレーニング!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    今日は最大40Kgスクワットを43レップス。
    まぁ、初動負荷トレーニング寄りの、「股関節スクワット」と言ったが正しいかもしれないが。
    きちんと裏側の筋肉全体の自然長は伸びてる…と思いたい。

      【キックトレーニング。この切り口からでも進化を【シングルプレーンで腕を上げる為に】】の続きを読む

    このページのトップヘ