今の自分なりに色々忙しいが、トレーニング自体は続けております
昨年から身体を絞ると言うか
一旦特に上体の質量を落として身体の回転速度を上げようと68kg弱から
62kg弱まで落としました(身長173センチ)
トレ自体はジャンピングスクワットやシコ踏みなどで土台から作り直し
で、コンパクトトルネードで85キロ付近の最速。
久々の実球投げで。
やはり年齢的に高負荷トレは後にダメージを引きずるようになってしまう。
現状の身体資源で最適化した増速方法をどうするか。
もちろんフィジカル向上は大事だが、40前にメンタルの薬の影響もあり太るまでは
50kg少ししかなかった身。
その骨格や身体感覚に合った鍛え方、投げ方を模索している事です。
一旦特に上体の質量を落として身体の回転速度を上げようと68kg弱から
62kg弱まで落としました(身長173センチ)
トレ自体はジャンピングスクワットやシコ踏みなどで土台から作り直し
で、コンパクトトルネードで85キロ付近の最速。
久々の実球投げで。
やはり年齢的に高負荷トレは後にダメージを引きずるようになってしまう。
現状の身体資源で最適化した増速方法をどうするか。
もちろんフィジカル向上は大事だが、40前にメンタルの薬の影響もあり太るまでは
50kg少ししかなかった身。
その骨格や身体感覚に合った鍛え方、投げ方を模索している事です。
コメント
コメントする