昨日は上半身体幹…
と言っても軸になるのは以前からしていたこちら
と言っても軸になるのは以前からしていたこちら
初動負荷ストレッチ①
— 栗山彰恭 (@HU_KURI) December 30, 2019
「イージー・ウィングストレッチ」
腕部〜肩甲骨周り・胸郭〜体幹部〜股関節周辺までを連動させつつ、一括でダイナミックストレッチできる種目 動き的にはスキャプラに近い。30–50回以上で1セット、くらい
マシンができないときに使える(アップにもダウンにも可) pic.twitter.com/n081NadpAR
これに10Kgのプレートを脚に挟み込み、負荷を上げた状態で、運動連鎖や上肢への刺激、そして体幹の捻り瞬発動作をより高い次元で磨いていく。肋骨と体幹部の分離動作も捗る。
これで、最大50レップスという感じです。
さて…読者様が思われる根本的な疑問の一つ。
「そもそも何でまともに働かない?
外での仕事がすぐぶっ倒れてしまうポンコツな状況なら、短時間ならOKとは言え何でそんな無謀な挑戦をする?
大体年齢素質経験値全てがマイナスからのスタートすぎるだろ?」
へのお答えですが…。
まず、私の心身の病気はまだ服薬MAXで、一日何もしなくても寛解する目処が全く立っていない。
でも両親も70過ぎであるし、本来実家の大黒柱として私がフル回転しなければいけない。とっくの昔から本来は。
それではと言ってまず近所のコンビニやファーストフードでバイトを試みると、健康時はなんとも思わなかった事象が物凄いストレスとなり、文字通りぶっ倒れたり座り込んだりしてしまう。
ハロワで手帳持ち向けの仕事を探すもマッチングせず、ますます悩んで悪化してしまう。
(いわゆる作業所的なのも遠方で時給も低く、余り割に合わない)
働く事自体も重要だが、早い段階で実家全体を親に代わり養いうる収入がまず必要!
(福祉のお世話にもなっていますが。)
この現実考えると、限られたエネルギーのリソースをまとめサイトと時折小説に割き、更にはまずは短期集中、30球肩でよいのでプロ級の野球投手の球速を 出してみせ、それ自体を一大コンテンツ化させる。
その方がまだ、いまの私にとっては可能性があると考えてやっております。
一発逆転的な発想に思えますが、勝算を上げる方法は常に計算し続けています。
あともう一つ、現在の病気を治すのに有効な薬は、何にも増して圧倒的成功体験だと思います。
ブログカテゴリー 「俊也個人史」をご覧いただければお分かりですが、いくら私の自己責任、過去は忘れるべきと言っても、体内に毒を出し続ける弥生と荒川が未だ巣食っているのは事実。
それらを自分の中で入念に○すには、やはり夢を一定レベル叶え、お金に繋げる事が大事!
その一念でギリギリ生きて、戦っている現状です。
その戦いを見守り、ご協力いただければ幸いです🙇♂️
午後は軽めのジャンピングスクワットで下半身を。
高負荷をかける方は週2回、但しより徹底して。の方針でいきます。
これで、最大50レップスという感じです。
さて…読者様が思われる根本的な疑問の一つ。
「そもそも何でまともに働かない?
外での仕事がすぐぶっ倒れてしまうポンコツな状況なら、短時間ならOKとは言え何でそんな無謀な挑戦をする?
大体年齢素質経験値全てがマイナスからのスタートすぎるだろ?」
へのお答えですが…。
まず、私の心身の病気はまだ服薬MAXで、一日何もしなくても寛解する目処が全く立っていない。
でも両親も70過ぎであるし、本来実家の大黒柱として私がフル回転しなければいけない。とっくの昔から本来は。
それではと言ってまず近所のコンビニやファーストフードでバイトを試みると、健康時はなんとも思わなかった事象が物凄いストレスとなり、文字通りぶっ倒れたり座り込んだりしてしまう。
ハロワで手帳持ち向けの仕事を探すもマッチングせず、ますます悩んで悪化してしまう。
(いわゆる作業所的なのも遠方で時給も低く、余り割に合わない)
働く事自体も重要だが、早い段階で実家全体を親に代わり養いうる収入がまず必要!
(福祉のお世話にもなっていますが。)
この現実考えると、限られたエネルギーのリソースをまとめサイトと時折小説に割き、更にはまずは短期集中、30球肩でよいのでプロ級の野球投手の球速を 出してみせ、それ自体を一大コンテンツ化させる。
その方がまだ、いまの私にとっては可能性があると考えてやっております。
一発逆転的な発想に思えますが、勝算を上げる方法は常に計算し続けています。
あともう一つ、現在の病気を治すのに有効な薬は、何にも増して圧倒的成功体験だと思います。
ブログカテゴリー 「俊也個人史」をご覧いただければお分かりですが、いくら私の自己責任、過去は忘れるべきと言っても、体内に毒を出し続ける弥生と荒川が未だ巣食っているのは事実。
それらを自分の中で入念に○すには、やはり夢を一定レベル叶え、お金に繋げる事が大事!
その一念でギリギリ生きて、戦っている現状です。
その戦いを見守り、ご協力いただければ幸いです🙇♂️
午後は軽めのジャンピングスクワットで下半身を。
高負荷をかける方は週2回、但しより徹底して。の方針でいきます。
コメント
コメントする