昨日の荷重サークルスクラッチ等のトレーニングは、どう考えても本日にダメージを…
肩周り広背筋付近に残す筈だったが、ほとんど何も感じない。
あまり自分の場合2日遅れの筋肉痛とかはないので、 これはもしかしたら明日もやれるか?
(本日はスクワット系比率多め。)
肩周り広背筋付近に残す筈だったが、ほとんど何も感じない。
あまり自分の場合2日遅れの筋肉痛とかはないので、 これはもしかしたら明日もやれるか?
(本日はスクワット系比率多め。)
となると、毎日スクワット同様、増減はあるものの続けている以下のトレーニングの賜物か?
…僕自身力説しながらも、まだまだ初動負荷トレーニングの本質、可能性を知らないのかも知れない。
もっともっとと思わせる一件でした。
初動負荷ストレッチ①
— 栗山彰恭 (@HU_KURI) December 30, 2019
「イージー・ウィングストレッチ」
腕部〜肩甲骨周り・胸郭〜体幹部〜股関節周辺までを連動させつつ、一括でダイナミックストレッチできる種目 動き的にはスキャプラに近い。30–50回以上で1セット、くらい
マシンができないときに使える(アップにもダウンにも可) pic.twitter.com/n081NadpAR
…僕自身力説しながらも、まだまだ初動負荷トレーニングの本質、可能性を知らないのかも知れない。
もっともっとと思わせる一件でした。
コメント
コメントする